| 
												
											 | 
											
												 
											 | 
											
												
												
												   
													松の寿 純米吟醸  
													原料米:五百万石 
													精米歩合:50 
													アルコール度: 
													日本酒度:+2 
													酸度:1.5 
													アミノ酸度: 
													水:高原山麓自家湧水(超軟水) 
													酵母:M+New デルタ 
													価格:円(税込)/720ml 酒蔵:株式会社松井酒造店 
													
													○ 
													 
													  
													益子焼 香取 甫  
													 
												
												 
												 
													   
													松の寿 純米吟醸 無濾過生原酒  
													原料米:五百万石 
													精米歩合:50 
													アルコール度: 
													日本酒度:+2.5 
													酸度:1.7 
													アミノ酸度: 
													水:高原山麓自家湧水(超軟水) 
													酵母:協会1801号 
													価格:円(税込)/720ml 酒蔵:株式会社松井酒造店 
													○ 
													 
												
												 
												 
													   
													松の寿 純米吟醸 無濾過生原酒  
													原料米:五百万石 
													精米歩合:55 
													アルコール度: 
													日本酒度:+2.5 
													酸度:1.65 
													アミノ酸度: 
													水:高原山麓自家湧水(超軟水) 
													酵母:協会1801号 
													価格:3150円(税込)/1800ml 
													酒蔵:株式会社松井酒造店 
													○20BYは精米歩合50%だったが、21BYは55%になった。80%(仙禽)を旨いと言って飲んでいる私にとって5%の違いなどどうでもいい。 
													程よい香りの標準的な純米吟醸酒です。 
													2010.9.10 
													 
													 
												
												 
												 
													   
													松の寿 純米吟醸 無濾過生原酒 
													原料米:山田錦 
													精米歩合:50 
													アルコール度:17〜18 
													日本酒度:+3.5 
													酸度:1.5 
													アミノ酸度: 
													水:高原山麓自家湧水 超軟水 
													酵母:K1801+NEWデルタ 
													価格:***円(税込)/720ml 
													酒蔵:株式会社松井酒造 
													○ 
													 
												
												 
												 
													   
													松の寿 純米吟醸 
													原料米:山田錦 
													精米歩合:50 
													アルコール度:16〜17 
													日本酒度:+1.5 
													酸度:1.5 
													アミノ酸度: 
													水:高原山麓自家湧水 超軟水 
													酵母:T-F酵母 
													価格:3360円(税込)/1800ml 
													酒蔵:株式会社松井酒造店 
													○ 
													 
												
												 
												 
													    
													松の寿 純米吟醸 無濾過生原酒  
													原料米:雄町 
														精米歩合:50 
														アルコール度:17〜18 
														日本酒度:+3 
														酸度:1.3 
														アミノ酸度: 
														水:高原山麓自家湧水(超軟水) 
														酵母:協会1801号+Newデルタ 
														価格:円(税込)/720ml 酒蔵:株式会社松井酒造店 
														○ 
													 
												
												 
												 
													    
													葵日光 純米吟醸 
													原料米: 
													精米歩合:55 
													アルコール度:15 
													日本酒度:-2 
													酸度:1.6 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母:栃木県酵母 
													価格:****円(税込)/720ml 酒蔵:株式会社せんきん 
													△ 
													 
												
												 
												 
													   
														仙禽 純米吟醸 中取り 無濾過生原酒 
														原料米:とちぎ酒14 
														精米歩合:55 
														アルコール度:17 
														日本酒度:-4 
														酸度:2.2 
														アミノ酸度: 
														水: 
														酵母:T-F 
														価格:****円(税込)/720ml 酒蔵:株式会社せんきん 
														○上記『葵日光』は合わなかったが、これは悪くない。 
														2月から飲んだ酒の中ではダントツの酸味。でも嫌らしくない。旨いかも。 
														2009.7.12 
													 
												
												 
												 
													   
														仙禽 純米吟醸 中取り 無濾過生原酒 
														原料米:とちぎ酒14 
														精米歩合:55 
														アルコール度:17 
													日本酒度:-3 
														酸度:2.2 
														アミノ酸度: 
														水: 
														酵母:T-F 
													価格:2600円(税込)/1800ml 酒蔵:株式会社せんきん 
													○上は20BY、これは21BY。日本酒度が-4から-3に。 
													比較しようと思い、あえて同じ物を購入してみたが、考えてみれば1年前の味を覚えているはずもない。が、この酸味だけは忘れられない。 
													日本酒度-3と相当な甘口なのだが、この酸味と上手くバランスしている。とにかく不思議な酒です。このシリーズを集中的に飲んでみたくなった。 
													 
													和紙風(和紙かも?)のラベルが綺麗、鶴をイメージした仙禽の文字にも惹かれる。裏ラベルも好感が持てる。欲を言えば、もう少しインクを盛って『仙禽』の文字が黒々としていれば完璧に自分好み。 
													2010.4 
													 
												
												 
												 
													   
													仙禽 亀ノ尾 純米吟醸 中取り 無濾過生原酒 
													原料米:亀ノ尾 
													精米歩合:55 
													アルコール度:17 
													日本酒度:-5 
													酸度:2.3 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母:No.77 
													価格:3000円(税込)/1800ml 酒蔵:株式会社せんきん 
													○上記は “米:とちぎ米14” “栃木酵母(T-F)”、これは “米:亀ノ尾” “酵母:No.77”。何としても違いを探し出すべく、ふたつ並べて比べてみた。違う。微妙に違う。違うのだがこれを文章で表現できるだけの頭脳がない。悔しい。 
													2010.4 
													 
												
												 
												 
													   
													仙禽 八反錦 純米 中取り 無濾過生原酒 
													原料米:八反錦 
													精米歩合:80 
													アルコール度:19 
													日本酒度:+2 
													酸度:1.9 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母:T-S 
													価格:2400円(税込)/1800ml 酒蔵:株式会社せんきん 
													○ 
													2010.4 
													 
												
												 
												
												  
												仙禽 山廃純米無濾過原酒 木桶仕込み 
													原料米:亀の尾 
													精米歩合:80 
													アルコール度:17 
													日本酒度:-3 
													酸度:2.6 
													アミノ酸度:  
													水: 
													酵母:601 
													価格:2900円(税込)/1800ml  酒蔵:株式会社せんきん 
												○精米80%、日本酒度-3、酸度2.6、おまけに苦手な山廃。スペックだけで判断したらまともな酒には見えない。以前の自分なら遠慮していた。 
													さて…、良い!良いです!!『仙禽』全般に言えることだが、甘みと酸味のバランスが絶妙。この酸味で日本酒度+6〜とかになると、またちょっと違う物になったのだろうが、この甘さが良い。心配した山廃の嫌な部分も一切感じない。このような山廃なら大歓迎。 
														2010.6 
													 
												
												 
												 
													   
													仙禽 純米 中取り 無濾過原酒 
													原料米:八反錦 
													精米歩合:80 
													アルコール度:17 
													日本酒度:-1 
													酸度:2.0 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母:T-S 
													価格:2***円(税込)/1800ml 
													酒蔵:株式会社せんきん 
													□火入れ。同じ精米歩合80なら山廃が好み。 
													2010.8 
													 
												
												 
												 
													   
													仙禽 生もと 純米吟醸 木桶仕込み 無濾過生原酒 
													原料米:亀の尾 
													精米歩合:55 
													アルコール度:17 
													日本酒度:-3 
													酸度:2.2 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母:1401 
													価格:2***円(税込)/1800ml 
													酒蔵:株式会社せんきん 
													○多少贔屓目もあるが、山廃も生もともすばらしい。 
													2010.8 
													 
												
												 
												
												  
												仙禽 純米吟醸 中取り 無濾過原酒 
													原料米:雄町 
													精米歩合:48 
													アルコール度:17 
													日本酒度:-2 
													酸度:2.0 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母:T-F 
													価格:3000円(税込)/1800ml 
													酒蔵:株式会社せんきん 
													□フルーティさを売りにしている"生"に対して、"火入れ"は落ち着いた旨味が強調されている感じがする。自分的には"生"なか。 
													2010.8 
													 
												
												 
												 
													   
													仙禽 雄町 純米吟醸 中取り 無濾過原酒 
													原料米:亀ノ尾 
													精米歩合:55 
													アルコール度:17 
													日本酒度:-3 
													酸度:2.0 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母:T-F 
													価格:3000円(税込)/1800ml 
													酒蔵:株式会社せんきん 
													○ 
													2010.10 
													 
												
												 
												 
													   
													仙禽 特別純米 荒中中間取り 無濾過原酒 
													原料米:雄町 
													精米歩合:55 
													アルコール度:17 
													日本酒度:+3 
													酸度:2.2 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母:T-F 
													価格:2800円(税込)/1800ml 
													酒蔵:株式会社せんきん 
													○左の緑ラベルは、たまたま同時期に飲んでいたもの。同じ樽から同じ日に上槽、瓶詰めされたもの。残念ながら、自分の舌では文章に表せるほどの違いは感じなかった。 
														2010.10 
													 
												
												 
												
												  
												仙禽 山廃純米 木桶仕込み 
													原料米:とちぎ酒14 
													精米歩合:80 
													アルコール度:17 
													日本酒度:-3 
													酸度:2.6 
													アミノ酸度:  
													水: 
													酵母:601 
													価格:2***円(税込)/1800ml  
													酒蔵:株式会社せんきん 
													○ 
													2010.12
												
												 
												
												  
												仙禽 ひとごこち 純米吟醸 中取り 無濾過生原酒 
													原料米:ひとごこち 
													精米歩合:55 
													アルコール度:18 
													日本酒度:-3.5 
													酸度:2.0 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母:T-F 
													杜氏: 
													価格:2900円(税込)/1800ml 
													酒蔵:株式会社せんきん 
													□ 
													2011.4 
													 
												
												 
												   
													仙禽 雄町55 無濾過原酒 
													原料米:雄町 
													精米歩合:55 
													アルコール度:16 
													日本酒度:-7〜-10 
													酸度:3.0〜4.0 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母:No.77 
													杜氏: 
													価格:****円(税込)/1800ml 
													酒蔵:株式会社せんきん 
														△淡麗辛口がもて囃される日本酒において、仙禽は日本酒度がマイナス(極端な甘口)、酸度2以上(高酸度)という、個性的な酒を送り出していた。飲んでみると良くできた酒で旨い。生もとや山廃も丁寧に作られており、安心して飲める。 
														が、この酒はちょっといただけない。ただただ強烈な酸味と甘み、違うジャンルの酒ということであれば、決して不味いわけではない。ただ、“日本酒”として見た場合、ちょっとやり過ぎのような気がする。 
														それに裏ラベルがこれまた酷い。日本酒度-7〜-10、酸度3.0〜4.0、これは少しアバウト過ぎやしないか。高酸度だけに、管理失敗の酒ではないのかなどと、痛くもない腹を探られかねない。 
														栃木でお勧めの酒は聞かれて「仙禽」と答えてきた自分としては、ちょっと残念。 
														2011.6 
													 
												
												 
												 
													   
													仙禽 亀の尾55 無濾過原酒 
													原料米:亀の尾 
													精米歩合:55 
													アルコール度:16 
													日本酒度:-3〜-5 
													酸度:2.0〜3.0 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母:1401 
													杜氏: 
													価格:****円(税込)/1800ml 
													酒蔵:株式会社せんきん 
													□ 
													2011.5 
													 
												
												 
												
												  
												仙禽 純米吟醸 無濾過原酒 
													原料米:こいおまち 
													精米歩合:55 
													アルコール度:16 
													日本酒度:-7〜-10 
													酸度:3〜4 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母: 
													杜氏: 
													価格:円(税込)/1800ml 
													酒蔵:株式会社せんきん 
													△この日本酒度度は少しやり過ぎじゃないか。相変わらずふざけた裏ラベル、日本酒度も『甘味』なる新語まで作ってくれた。慢心かな。もう仙禽はいいや。 
													2011.10 
												
												 
												
												  
												仙禽 ひやおろし 無濾過原酒 
													原料米:愛山 
													精米歩合:55 
													アルコール度:17 
													日本酒度:-3〜-5 
													酸度:2〜3 
													アミノ酸度: 
													水: 
													酵母:701 
													杜氏: 
													価格:円(税込)/1800ml 
													酒蔵:株式会社せんきん 
													□おちゃらけた裏ラベルと『酸度:2〜3』の適当さで興醒め。 
													2011.10 
													 
												
												 
												 
													    
														日光誉 純米吟醸 
														原料米:今市産五百万石 
														精米歩合:麹米50% 掛米60% 
														アルコール度:15〜16 
														日本酒度:+2 
														酸度:1.7 
														アミノ酸度: 
														水:大谷川伏流水 
														酵母:栃木県開発酵母 
														価格:1600円(税込)/720ml 
														酒蔵:株式会社渡邊佐平商店 
														○蔵で年配の店員さん(もしかして社長さんだろうか)にお話しを伺った。 
														真面目な酒造りをしている蔵のようだ。他も呑んでみたい。 
													 
												
												 
												 
													  
														柏盛 原酒 
														原料米:栃木県産五百万石 
														精米歩合:  
														アルコール度:19〜20 
														日本酒度:+2 
														酸度:1.6 
														アミノ酸度: 
														水: 
														酵母: 
														価格:1750円(税込)/720ml 
													酒蔵:片山酒造株式会社 
													 □ドライブがてら蔵まで行ってみたが、残念な事に純米酒は品切れとのことで仕方なく本醸造を購入。 
													 
													 
												
												 
												
												   
													かみなぎ(神和ぎ) 純米吟醸 
														原料米: 
														精米歩合: 
													アルコール度:15〜15.9 
														日本酒度: 
														酸度: 
														アミノ酸度: 
														水: 
														酵母: 
													価格:円(税込)/500ml 
													酒蔵:合資会社小島酒造店 
													□多くの純米吟醸に感じるような軽やかさはなく、どっしりとした酒に感じます。 
												紅い部分は、瓶の色です。 
												 
												
												 
												
											 
											 |